はてなブックマークとは?
実はかなり有名な「はてなブックマーク」
このサイトでも記事の下にこんな感じのボタンを設置していますが、その中でも「はてなブックマーク」ってなに?と思った方も少なくないはず。
このマーク、注意深くネットサーフィンをしていると、色々なメディアで見ることができます。
有名どころでは、Yahoo! ニュースにもこのはてブボタンが設置されています。
はてなブックマークとは
ソーシャルブックマークサービスのひとつで、簡単にいうと、面白かった記事や興味深いと思った記事を、このはてなブックマークで「はてブ」することで、その記事をみんなと共有することができます。
ただ共有するだけではなく、その中から特にはてブ数の多かったものがフィーチャーされ、より多くの人の目に触れるようになります。
つまり、面白い記事、有益な記事があなたのブックマークひとつでよりたくさんの人に見てもらうことができるのです。
はてブを使うメリット
毎日のホットな情報が勝手にトップページに表示されるので、比較的面白い記事だけを読むことができます。
他にも、ブックマークをしておくことで、「あとで読む」ことができるようになり、便利だと思ったサイトやページのURLやサイト名が思い出せずにそのまま二度とアクセスできない…
なんてことも防げます。
とても便利なツールですので、みなさんも是非このはてなブックマークを利用してみてください。